2015年4月15日水曜日

鼻歌で歌っている歌はカラオケですぐ歌えるように、いつも言ってる単語は実際の会話でもすぐ言える?<動詞・have>

こんばんは!
めぐぺ。です。


今回も、

鶴の恩返し勉強法

をお届けします。動画のhaveバージョンです。




それぞれの動詞の元々の意味を知ったり、使い方を知ることで、言葉に対する理解を深めること。

脳を刺激して、言葉をカラダに染み込ませること。


学校の英語の時間は、単語ひとつを取っても、ただそういうもの、として学ぶことが多かったように思うのですが、よくよく辿ってみると、表面だけではなく深みがあることがわかります。

ここしばらく、動詞の紹介と恩返し勉強法のシリーズを、何度か繰り返してお届けしたのは、その深みを知るきっかけを作れたら、と思ったから。そして、それぞれの単語を実際の会話で使うことで、学んだことを自分の中で再度確認することができます。


言語の習得に大切なのは、繰り返すこと

です。インパクトが強くてすぐ覚える単語もありますが、何度見てもいつも忘れる単語もあります。この間調べたのに!!!とくやしくなってしまいますが、それでもまた確認しなければ覚えることはできません。

そんな時は、覚えた単語は一度置いておいて、どうしても覚えられない単語に意識を向けましょう。


勉強法として効果的なのは、

単語カードを作っておいて、
覚えた単語から抜いていくこと。

そうすれば、必然的に自分が

「覚えた単語」と
「覚えてない単語」で

それぞれ分けることができます。


ある程度復習したら、今度はカードを繰ってみる。カードを繰るのは、そのうちカードの順番で記憶してしまうから。順番が変わっても間違いなく答えることができたら、それは覚えたということになります。

そのくらい

「繰り返す」

ということは大切な作業なんです。


鶴の恩返し勉強法、というのは、以前お話したように、茂木健一郎先生が命名したものですが、英語の勉強はついどこかに偏りがちな傾向があります。

もちろん、それぞれが大切なのですが、偏った勉強をしていると、自分の英語にイマイチ自信が持ちきれなかったりします。(私自身の経験から言って、ですが)特に、会話の面で言うと、日本の学習方法では「話す」という面で、他とかなり差があります。


文法や読み書きにはとことん時間を割くのに、

自分が学んで来たことを使って話す、

という経験は大学に入るまで、ほとんどありませんでした。


この、

<自分の頭の中に培って来たもの>

を実感するのに、会話することがとても重要なんです。


実際、私も話すことに慣れるのに時間を要しましたし、自信を持てるようになったのも、勉強を開始してからだいぶ後でした。


鶴の恩返し勉強法のいいところは、

「聴いて、書いて、口に出して言う」、

ので、ひとり作業ではありますが、言うことに慣れることができるんです!


人に見られたら恥ずかしいから鶴の恩返し勉強法、

とはいえ、侮るなかれ!


よく鼻歌で歌っている歌って、カラオケに行ってもすぐ歌えたりしませんか?
あれと同じ現象です。


常に口に出しておくこと。

それだけで、とっさにスッと言えちゃうものなんですよ😉



●鶴の恩返し勉強法シリーズはこちら!
【動画あり】脳は刺激してナンボ。他はだめでも、これはやってみて欲しい!<動詞・get>
【動画あり】くどくてもいい!逞しく育って欲しい。思い続けることが大切なんです。<動詞make>
【動画あり】クセになったら言うことない!脳を刺激して集中力アップ!<動詞go>
【動画あり】私もやってました!茂木健一郎先生の鶴の恩返し勉強法。<動詞come>


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

0 件のコメント:

コメントを投稿